March 2007

March 29, 2007

シェ・カジワラ

軽井沢では有名なケーキ屋さん。中軽井沢駅近く。
梶原さんは、かつてNHKの「きょうの料理」の講師もつとめていたことがある方で
スイーツはどれも、なかなか上品な感じで、お遣い物にも重宝するお店です。

シュークリームとか、小さな生チーズケーキの「軽井沢たまご」なんかを
いただくことが多いですが、私が好きなのはチーズパイ。

これは、ホワイトデーにいただいたプリンです。
chez kajiwara

美味しかった♪なめらかです。きめの細かい、繊細な味。丁寧にお仕事されている感じがします。
このプリンは、キャラメルソースが別容器に入っていて、ノーマルなのや、ビターなの
他に、ブルーベリーソースみたいなのもあったと思う。
でも私は断然、ビターキャラメルを推薦します!!

シェ・カジワラ公式サイト
長野県軽井沢町中軽井沢4-2
TEL:0267-44-1780
10:00〜19:00 火曜休

takamaien_n at 22:41|PermalinkComments(4)TrackBack(3) おすすめショップ・スポット情報 | 軽井沢のあれこれ

冷たさもいいのよね♪

mimidas

これ、もう手放せません。すっごく気持ちいいんだもん。
螺旋状にくねくねして、360℃しっかりキャッチ!
冬は、このステンレスの冷たさが、最初はヒヤッとしたけど、意外とそれもクセになりそうな
気持ち良さだったりして?!

これって『グッドデザイン賞』も受賞してたみたいで。
建築家の方がデザインしたものだって聞いて、妙に納得です。

一度、私はその最中に激痛が走ってかなりツライ思いをしたことがあるけど、これなら安心。
先が尖っていないもの・・・。きっとお子さんも安心ね。

21世紀の耳かき「ミミダス」
これをつくっているのは アクアクロス ってところ。


takamaien_n at 00:57|PermalinkComments(2)TrackBack(0) 徒然ニッキ | 暮らしのともしび

March 28, 2007

元気が欲しいとき

久しぶりに軽井沢のお店の紹介をしたいと思います。
遅くなったけど、1月の終わり頃に行ったときのレポート。

お店の名前は「Ogosso」(オゴッソ)-----こちらの方言で、ご馳走って意味です。

ogosso4

居酒屋なんですけど、お昼も営業しているので
ぎたろう軍鶏の親子丼ぶりとか、他にも丼モノやシチューなんかが食べられます。

ここのオーナーのトシさんには、何度支えてもらったことか。
私が20代の頃から、フラれたとか、仕事に行き詰ったとか、20代にさよならだよ〜とか
何かちょっと元気になりたい気分の時にお邪魔していたお店は
佐久の中込というところにあった。
20代の私はトシさんのことが大好きで(今も大好きだけど)---というより憧れていて
仕事にまっすぐに向き合って、客にも、家族にも同じように愛情を注いでいる彼を
すごく尊敬している。
彼はいつも目がキラキラしている。

お料理も美味しいし、お店の雰囲気もいい。いつも活気があって、いつも混んでいるお店だけど
美味しいお酒と美味しい料理もさることながら、彼に会いたくてやってくる常連さんも多いはず。
軽井沢のお店は別荘客がすごく多い。

彼が軽井沢にお店を出すと聞いて、すごく嬉しかった。
はじめは、駅の近くに出したんだけど、あんまり宣伝もしていないのに
いつ行っても、円いカウンターは満席。やっぱり、みんな彼と話がしたくて来るのかな。
どんどんどんどん人気が出てきて、去年の暮れに新装移転オープンをした。
1月2月は完全にクローズしてしまうお店が多い、冬の軽井沢で
敢えてその時期を狙ってオープンするあたり・・・さすがですね。読んでる!

ogosso2
ここは軍鶏がイチオシのメニュー。
軍鶏のすき焼き鍋も人気みたい。でも、とろっとろの親子丼もすごく幸せです。

ogosso1
この新聞紙の上にのっかってくるコロッケもお気に入り。

この日は私たちはカウンターで女4人で、ビールや焼酎を飲んでいたんだけど
お隣のお客さんが飲んでいた「おりがらみ」っていうのが美味しそうだなーなんて
ちょっと興味ありげな顔してたら-----さすがトシさん!!
早速その空気を察して、小さなグラスをまわしてくれた。
こういう空気が読めるところが、カッコいいんだよね。

ogosso3

この日本酒。またも信州・下諏訪のお酒でした。
フレッシュっていうかジューシーっていうか12月の新酒だったみたいなんだけど
とても美味しかったです。日本酒がお得意な方は是非♪

お店としては、まだまだ企んでいることがいっぱいあるらしく、ますます楽しみです♪
軽井沢には、他にあまりないタイプのお店なので、
こちらに来られることがあったら、思い出してみてくださいね。

お店の様子は、お客さんがいっぱいだったので、撮影しませんでした。
↓↓↓こちらでどうぞ。
Ogosso公式サイト
(音が出ますよ)
長野県軽井沢町長倉1999-1
TEL:0267-42-6339
11:30〜14:00/17:00〜23:00 水曜休

takamaien_n at 00:25|PermalinkComments(13)TrackBack(0) おすすめショップ・スポット情報 | 軽井沢のあれこれ

March 27, 2007

ドイツvsトルコ

ピクルス1
映画「グッバイ!レーニン」を、観てからというもの
我が家のピクルス消費率はうなぎのぼり?!
---っていうか、それまでは
ピクルスなんてハンバーガーに入っているのを食べるか
レストランとかで食事をしたときに食べるくらいで
自分で買って食べたことがありませんでした。

でも、「グッバイ!レーニン」の影響で---この影響を受けやすい(過ぎる)体質のおかげで
ピクルスは冷蔵庫には欠かさず入っている食品のひとつになってしまった。
酸っぱいものは体にいいからね。まあ良しとしましょう。

私は、ドイツの超老舗食品メーカー?のキューネ社のものが好きです。
ハーブの調合加減は自宅ではどうやっても出せそうにないプロの味で
ワインビネガーの香りも伝統を感じさせる。
自分でチャレンジしてみよう・・・という気が私にはおこらないので
これからも、信頼のおけるこの味を楽しむつもりです。
ピクルスを食べ終わった後は
その特製ビネガーをポテトサラダとかマリネとかに再利用します。
いつもは「ガーキンス」=きゅうりの酢漬けの瓶を買っているのですが
今回、はじめてミックス・ピクルスを買ってみました。
コ−ニッション(小さいきゅうり)はもちろん、ちっちゃいオニオン
カリフラワー、赤ピーマン、にんじんに、ベビーヤングコーンが入っています。
見た目もカラフルで可愛いし、いろんな食感が楽しめます。

---ところが、KUROはこっちの方が美味しいというのです。
ピクルス2
トルコのRio Santoってところのやつ。
そうかな〜。私は、「キューネ派」です。

takamaien_n at 23:09|PermalinkComments(3)TrackBack(0) 美味しいモノ噺 

March 25, 2007

大河ドラマ『風林火山』その12

勘助12
第12回 :「 勘助仕官 」

まずは、お詫び申し上げます。
25日の夜、この記事をアップしようとした際に、ライブドアでシステムエラーが発生してしまい
その後のトラックバックに不具合がでてしまったようです。
私から昨夜から今晩までの間に、TBをお送りしたいくつかのブログに
何かご迷惑をおかけしているようでしたら、どうぞお許しください。
・・・なので、今回はこれ以上のTBは差し控えようと思います。


さて。

家督を継いだ晴信様、一気に貫禄が増しましたね。そして今日も滔滔と語っていらっしゃいました。
歌舞伎役者な堂々たるお姿に家臣たちも、世代交代をすんなり受け入れているご様子。
立場が人を育てるとは、よく言ったものですね。

それにしても晴信様は、綺麗な色のお着物がようお似合いです。
彼のパーソナルカラーは「夏」でしょうか。グレーのアイシャドーがぴったりです。

それに比べて“ふて寝”の勘助は、まだまだ荒寺でくすぶり続けている有様。
孫子を学んでいるっていったって、あの、世捨て人然とした暮らしぶりはいかがなものでしょう。
青木大膳に「この、騙り者めがっ!」と吐き捨てられても、致しかたなし。

信虎へ側女を送り届けに板垣が駿河にやって来るという
とっても有益な情報をもたらしてくれた大膳を切って
自分だけが武田家仕官の切符を手に入れたのだから
自分の夢を叶えるために、全く手段は選ばず、「兵者詭道也」と言ってのけるあたり
騙り者以外の何者でもなし、ですね。

確かにね、食うか食われるかの世界だからなー。
ハンディキャップもある勘助は“知略”が、最大の武器だろうけどさ。
なんかさー、ちょっとさー「おい!汚ねーぞっ勘助!!」とも言いたくなる。

板垣は勘助の策略を見抜いていて
「かようなつまらぬ謀をしたのか。侮ったな、このワシを」と・・・諌めるけれど
晴信様は「勘助〜待ってたよー!!」と言わんばかりの好待遇。
「命を懸けて、板垣、そなたを騙したのじゃ。忠義に厚い性分を読んだ見事な策ではないかっ」とな。
おーっ!!

ナゼに、晴信様は勘助をあんなにもあんなにも買っているのだ?!
いきなり二百貫の高禄で召し抱えるなんて。
確かに「海ノ口城」を守った勘助は、賢かったと思うけどさ
それを攻め落とした晴信様の方が、よっぽど賢くて、晴信様には軍師なんて
いらないくらい兵法にも精通していらっしゃるではないかっ!!
それなのに、晴信様はその武勲をも、家臣たちに勘助の手柄に見せるとは?!
えー?えーっ???

でも、思えば、晴信様は勘助が初めて会ったその日、とっても楽しそうだった。

私も、その回のレビューで

  思わず「見〜つけた!」と叫びたい気分だったでしょうか。
  板垣信方に、「殿!お戯れが過ぎまするぞ」と諌められていたけれど
  晴信は自分と同じ匂いを感じる勘助との初対面を心から楽しんでいたようだった。
  勘助こそ「このわしをたばかりおって!」・・・と、刀をブンブン振り回していたけれど
  自分の心根を見透かされた悔しさと、いったいどんなお人なのだ?という好奇心が
  思わず彼に刀を抜かせたのでしょう。
  晴信にぐわしっと心を鷲づかみにされ、琴線をブルブルとかき鳴らさて
  「な、な、なんなんだっ?!」って、ちょっとビビッた?

---なんて書いていました。

大井夫人が言われた
「光を放つ者は、影を負う者が側にいてこそ安堵して輝ける」という、言葉のとおり
運命なのよね、やっぱり。このふたりの出会いは。

その運命を感じたからこそ、勘助は
海ノ口城の屋根裏から、晴信様の目の前へ飛び降り、晴信様も、勘助を生かしておいたのよね。
(まーこれは、オリジナル脚本で、ふたりを出会わせるための素敵な伏線なのだけど)

こんなに厚遇されて、今まで捨て置かれた身を、高く評価してくれるお館様になら
どんなことでもして命を捧げます!!って思うわね。

そしてそして今日も、小山田の嫌味が冴えていたよね。
「それがしの奥義を知るものは、お館様が初めてにござりまする」という勘助に
「女子ならば、よい心がけじゃ」なんて!
若かりし日の高坂弾正(後の、武田24将のひとり)、源五郎くん、カッコいかったね。
また楽しみが増えたぞ♪

それから、武田初仕官のためにプレゼントされた衣装に子供のように無邪気に喜ぶ勘助や
(でもそれが切ないのだけど)
平蔵の愛唱歌?を下部温泉で呑気に歌う勘助・・・
そんなどこか憎めないキャラ作りにも余念のないところが
この大河ドラマの人気の秘密?

大河ドラマ『風林火山』公式サイト

takamaien_n at 23:53|PermalinkComments(22)TrackBack(18) 歴史トークをしようじゃないか 

March 22, 2007

酒蔵 真澄

信州の誇る美酒のひとつ。
諏訪大社のご宝物「真澄の鏡」を酒名に冠した日本酒【真澄
全国どころか世界中にファンが増え続けて、北欧で人気があるのだそうな。
冬に蔵出しされる“あらばしり”が特に有名かと思う。
 
masumi01

先日、担当させていただいたお客様が、諏訪の出身で
おふたりも親族も【真澄】がお好きとのことだったので
このお酒を使ったオリジナルカクテルでの乾杯をご提案し
親族どおしの親睦も深まったみたい。

だから、宮坂酒造は、諏訪に行ったら訪れたい酒蔵でした。

masumi02

ギャラリーもあったりして、なかなか素敵な酒蔵です。
全国各地の名産品。美味しいもの、珍味などが集められていて、これもナカナカ楽しかった。
天橋立の帆立や牡蠣の缶詰めとか、パッケージも可愛いものもイロイロ。
JCの差し金?

私は、父の誕生日に、陶器のフリーカップを買ってみました。喜んでもらえるといいんだけど。

masumi05

床の間のあるスペースには
素晴らしい漆器がいくつか飾られていて「目の保養」をさせていただきました(か、買えない・・・)

masumi04

masumi03

試飲コーナーもあったけれど、日本酒はあまり得意でない私は、遠慮しておきました。
お酒好きの人にはいいわね、こういう酒蔵巡りやワイナリー巡り、楽しそう。

創業は1662年の老舗。
真澄WEBサイト
宮坂醸造株式会社
長野県諏訪市元町1-16
TEL:0266-52-6161

takamaien_n at 23:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0) おすすめショップ・スポット情報 | 徒然ニッキ

March 21, 2007

諏訪大社詣り

諏訪・茅野に出かけた主たる目的は他でもない・・・「風林火山」縁の地めぐり。
諏訪大社01

諏訪・茅野市内のいたるところに「信州・風林火山」ののぼり旗がはためいています。

まずは、諏訪といえば外せないのが諏訪大社。
諏訪湖のまわり4つの境内があって
上社(前宮と本宮)と下社(春宮と秋宮)とで形成されています。
国内の最も古い神社のひとつなんだそうで、全国に10,000余りもある諏訪神社の総本社。
諏訪大社06

諏訪大社といえば、なんと言っても有名なのが申年と寅年の7年に一度の御柱祭り。
御柱の年は、何かと物入りだったり、とにかくいろいろと大変なので
お葬式は仕方がないにしても、婚礼は避けるのが、諏訪市民の儀礼だとか。

あとは、諏訪湖の御神渡り
(寒い冬に諏訪湖が全面結氷して、いくつかの気象条件が重なったときに
湖面に亀裂が入って氷がせり上がって起こる現象)
---超暖冬だった今年は見られるはずもなく、湖面はそよそよと波だっていましたが。
これは諏訪大明神が上社から、女神のもと下社へ渡った跡とされています。

信州人なら誰でも知っている(全国的にも有名でしょうか・・・?)祭事、風物詩。

諏訪大社02

さて、今回訪れたのは、諏訪大社上社本宮。
平日でしたが、何組かの参拝客で賑わっていました。
静岡や名古屋ナンバーの車もちらほら。これもきっと「風林火山」効果ですね。

諏訪大社03

この回廊がなかなか美しい。

諏訪大社04

上社の方は、友人がここで神前結婚式をして以来だから、もう10年近く前になるのかな。
遠い昔、私がまだ小学生だった頃の数年間は
毎年、ある競技のための必勝祈願とかで、仲間たちと必ずお参りに来た諏訪大社。
下社の方をお参りすることの方が多かったでしょうか
・・・そういえば、下社は、去年の夏にもお参りしました。

諏訪大社05

ちょうど、私たちがお参りしている間にご祈祷を受けていらっしゃるビジネスマンの方がいらっしゃり
じっと祝詞を一緒に拝聴しました。
ありがとうございます。

諏訪大社公式サイト

takamaien_n at 23:18|PermalinkComments(4)TrackBack(1) 歴史トークをしようじゃないか 

March 18, 2007

大河ドラマ『風林火山』その11

勘助11

第11回 :「 信虎追放 」
私、今日はレビューがあまり書けません・・・だってほとんどずっと泣きどおし。
わかっていたこととはいえ、あまりにも切なくて、しばらく涙が止まりませんでした。
今、書いていても涙が滲んできて困っています。

実の父を裏切るということの“重さ”
その“重さ”に、ちょっと今日は沈んでいます。

それは、父の愛を勝ち得ることが出来なかったことに対する晴信の不満なのではない。
もっとずっと背負うものの大きな、甲斐の武将の嫡男としての大きな責任。

無理な出兵や年貢に疲弊する民衆を救い、豊かな国を作るために
今まで父の築いてきた「甲斐の国」の興隆のために
自らが謀反人となることを、晴信は決意したのだ。
それが、親子の絆を引き裂くものであったとしても。

甲斐の国を一身に背負う晴信が父に追放を通告する時の気持ち。
今まで自分に温かい眼差しを投げてくれた父の寂しい背中を見送らねばならぬ信繁の気持ち。
髪を剃らずには自分の居場所のない大井夫人の気持ち。
信虎の字を分けてもらい、忠誠を誓ったお館様に反旗を翻し、
言葉もなく、ただ頭を下げるしかない直臣の気持ち。
そして、ふたりの息子にも、妻にも、家臣たちにも裏切られた
自分に味方するもののひとりもいない、本当に孤独な信虎の気持ち・・・。
それらを思えば思うほど、辛い。辛すぎる。今日は。

喜びを得た人は、そこにはひとりもいなかった。

信虎の「甲斐は滅びぬ。晴信がおる。わしが厳しく育てた」という台詞。
私には負け惜しみには聞こえなかった。

晴信を歪んでいながらも愛していたから、そして何よりも晴信の器量を恐れていたから
廃嫡せんがほどに、晴信を遠ざけることになり
そしてそれが自分自身を国外追放へと追いやったという現実を
まざまざと感じ取ったからこその、言葉だったのではないかなーと思った。

勘助もそれをひしひしと痛いほどに感じたからこそ、
振り上げた太刀を、静かに下ろしたのに違いない。

大河ドラマ『風林火山』公式サイト

takamaien_n at 23:58|PermalinkComments(28)TrackBack(26) 歴史トークをしようじゃないか 

March 15, 2007

照山さんちのケーキ

茅野・諏訪地方のおすすめショップ情報、パート2!
ノア2

この看板が可愛い、茅野市に行ったら、必ず寄ることにしているお店です。

ノア1

茅野市内の住宅道路沿いなのかな・・・わかりやすい場所ではないのかしら?
Webサイトで見つけても情報がほとんどなく地元で静かに営まれている
ケーキ屋さんていう感じ。
近隣の住宅の風景にとけ込んでいるて感じ…ですが、我が家では、もう何年来のファンです。

ここので、大好きなのは『パンナコッタ』なんですけど、
残念ながら、今日はショーケースに並んでいませんでした。
ノア4

このカップに入っている シフォンケーキ も必ず買います。
バニラとモカ。バニラは中にカスタードクリームが入っているの。モカもほろ苦くてGOOD
ふんわりしていすぎて、フォークでは食べられないので、スプーンで。
カップ入りですしね♪

ノア3

フロマージュ系も、照山さんのお得意の分野なのではないかしら。
きめ細やかで、なめらか。
上に載っているブルーベリー以外にも、このドームの中にもフルーツが詰まっているんだけど
それぞれのフルーツとの組み合わせで、フロマージュのいろんな表情が引き出されるかのようで
1つを食べ終える中で、フルーツとフロマージュの絡み合ったバランスによって
たくさんの味わいが楽しめる。

ノア5

このキャラメルムースも絶品です。
ムースとそれを取りまくスポンジのふんわり加減もさることながら
なんと言っても濃厚なビターキャラメルが、たまらんっ!な逸品ですわ♪

断面です。
ノア6

ノアさんのラインナップは、全体的に甘さが控えめで、お酒の香りが残っているものが多いかな。
「大人のケーキ」って感じです。近くに行かれることがありましたら、是非!

パティスリー・ド・ノア
長野県茅野市ちの264-20
TEL:0266-72-9520
10:00〜19:00 月曜休

takamaien_n at 23:47|PermalinkComments(6)TrackBack(0) 美味しいモノ噺 | おすすめショップ・スポット情報

March 13, 2007

うなぎ小林

10日ぶりの休みが取れたので、午前中にたまっていた家事をいっきに済ませて外出。
風がすごく強かったので、ミント系の香りのするフィルター付マスク着用で
花粉にも負けず気合を入れて出かけてみました。
今日のお出かけ先は、茅野と諏訪。
半日で結構いろんな場所に行くことができたのですが
まずはお昼に行ったお店をご紹介。

うなぎ小林1

鰻と割烹の「うなぎ小林」 すごくおすすめのお店です!!
普段は、土用とか言っても、うなぎって好んで食べる方ではないんだけど
諏訪にいい鰻屋さんがあるとは聞いていたので、調べて行ってみました。

うなぎ小林2

諏訪の住宅街にあって、わかりやすい場所とは言い難いけど
玄関を入ると左側にはつくばいがあって、右側ではうなぎを捌いている。
BGMはジャズ。ご主人もとても穏やかそうな方。
13:00過ぎくらいに入ったんだけど
地元の常連さんらしき方々が2組。商談風の方々が2組。
観光客、もしくは県内からうわさを聞きつけてわざわざ食べに来たらしい方々が
私たちを含めて5組。ほぼ満席状態でした。

うなぎ小林3

私は玄関の前の黒板に書かれていた、お店のおすすめらしき『せいろ蒸し』をオーダー。
たっぷりの鰻はもちろん、たっぷりのごはんに、たっぷりのタレ
錦糸卵に極細切の海苔が渾然一体となってせいろで蒸し上げられて来るの。
ちょっと時間はかかるけど、そのふんわり加減といったら
幸せでしばし言葉を失いかけました。山椒もさすが!・・・な香りの高さで。

うなぎ小林4

そして何が嬉しいって、このお重をたっぷりと楽しんだ後にも
「ひつまぶし」のようにして、うな茶漬けをいただけること。2度も欲張って楽しめちゃうの。
出汁がすごく上品で、ゆずこしょうの香りも際立って、最高〜!

その他に、お吸物も、実山椒も入った湯葉の小鉢も、食後の抹茶アイスも
もう言うことナッシング!!

自家製の焼きプリンもあるって書いてあったけど、さすがに食べられなかった。
常連さんらしき方々はオーダーされてたので、きっと極旨なのでしょう。
スタッフの方もみなさん、優しくて感じが良かったわ。
ゆっくりさせていただきありがとうございます。

諏訪へお立ち寄りの際にはおすすめでございますわ♪是非!

うなぎ小林公式サイト
長野県諏訪市四賀赤沼1958-2
TEL:0266-54-7717休日
月曜と第3火曜がお休み(祝日の場合は営業。翌日がお休み)
11:00〜15:00/17:00〜21:00

takamaien_n at 23:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 美味しいモノ噺 | おすすめショップ・スポット情報