March 29, 2006
変わり黒糖かりんとう
このお菓子、見たことあります?

ウチの近所のスーパーとかでは見つけることができず
温泉の売店とか、いわゆるお土産屋さんなどでしか売ってないんだけど。
東京・南太井の「黒糖駄菓子」
・・・うーん、黒糖のかりんとうを薄くのばして網で焼いたってカンジ。
ゾウリムシみたいな形をしたケッタイなかりんとうですが(たとえが悪い?)
美味しいのですよ!!
黒胡麻の香りも香ばしくって、パクパクいっちゃいます。
見た目は美しくはないけど、デパ地下とかでも売っているようなので
見かけたら是非、お求めあれ!
ユーミンもお気に入りらしいよ。
9枚入りで¥350 おすすめです。
うちは"お取り寄せ"するほどファンになっています。
田村米菓
東京都品川区南大井3丁目12-16
Tel:03-3763-0580

ウチの近所のスーパーとかでは見つけることができず
温泉の売店とか、いわゆるお土産屋さんなどでしか売ってないんだけど。
東京・南太井の「黒糖駄菓子」
・・・うーん、黒糖のかりんとうを薄くのばして網で焼いたってカンジ。
ゾウリムシみたいな形をしたケッタイなかりんとうですが(たとえが悪い?)
美味しいのですよ!!
黒胡麻の香りも香ばしくって、パクパクいっちゃいます。
見た目は美しくはないけど、デパ地下とかでも売っているようなので
見かけたら是非、お求めあれ!
ユーミンもお気に入りらしいよ。
9枚入りで¥350 おすすめです。
うちは"お取り寄せ"するほどファンになっています。
田村米菓
東京都品川区南大井3丁目12-16
Tel:03-3763-0580
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by drive March 30, 2006 06:46
shiro_taka様、訪問ならびに丁寧なコメントまで頂きまして、感謝しております。信州からのの情報発信源を作って行きたいと思い、微力ながらみなさまと力を合わせていきたいと思っております。今後ともよろしくおねがいいたします。
2. Posted by shiro_taka March 30, 2006 22:48
■driveさま。こちらこそありがとうございます。
熟考すると、たまに頭痛のするワタシですが、
地域のために何かできることがあるのは嬉しいことです。
熟考すると、たまに頭痛のするワタシですが、
地域のために何かできることがあるのは嬉しいことです。