February 28, 2007

みちのくふたり旅 その5

銀山温泉1

山形・銀山温泉・・・仙境の湯。
日本の理想の温泉場を絵に描いたらこうなるのかな---という場所です。
鄙びた・・・というコトバがぴったりな風情。かつては日本三大温泉として栄えたんだそうな。

木造多層造りのお宿が銀山川沿いにずらーっと並んでいて、車もは入れないし、照明はガス灯。
これを守っていくのって大変な努力が必要なのでしょうね。

銀山温泉でいちばん有名なのは何といっても「能登屋」(注:上の写真です)
銀山のシンボルといえるのかもしれないね。どの雑誌にも絶対に載っている。
大正ロマンたっぷりで、ノスタルジックで、本当に美しい旅館。
文化財にも指定されているらしい。

私の写真では、暗すぎて何のことやら??なので、こちらをどうそ。能登屋旅館

左の写真は温泉街のいちばん奥の景色。右は泊まった旅館から見えた景色。
銀山温泉2銀山温泉3

私は、もちろん「能登屋」に泊まるつもりでいたのだけれど
KUROが仕事の関係で役立てたいと思ったのか、是非泊まってみたいということで
急遽、「藤屋」に泊まることに・・・。

出かける前に見たリクルートの「おとなのいい旅」(つまり じゃらん ね) の特集
“オールド&ニューデザイン・名建築の温泉”にも
今月発売のマガジンハウスの「CasaBRUTUS」の特集
“ニッポンの新しい宿に行きたい90”にも載っていてにわかに人気?な感じの「藤屋」さん。

ハッキリ言って浮いてます。

もともと「藤屋」さんは、青い目の女将さんがいる宿として浮いていた?のかもしれない。
そのジニーさんっていう人は、サバサバした感じのアメリカ人で
サンフランシスコから日本にやってきて藤屋の若旦那と山形のスキー場で出会い
老舗旅館の女将になっちゃった人。
(私、友達に似た境遇のカナダ人がいるんだけど
ジニーさんに会った瞬間に、彼女と同じニオイを感じてしまいました)

そのお嫁に来た彼女の発案なのかどうなのか詳しいことは知らないけど、
藤屋さんは去年の夏に、建築家の 隈研吾(くまけんご)さん がデザインして
大々的なリノベーションを遂げたから、そりゃもう大変!

夕暮れ時になると、藤屋の建物全体が行灯と化してしまったかのように
ぼわんと浮かび上がっています。
相変わらず、三脚ナシの手ブレ写真ですが、お許しを〜。

銀山温泉4

銀山温泉に到着すると、ジニーさん自ら橋のたもとまでお出迎えしてくれて
楽しくおしゃべりをしながら、川沿いの道を歩いて、旅館に到着。

銀山温泉5

ほの暗いロビー。音楽の全くかかっていない空間。
(私はこういうオサレ空間に全く音がしないっていうのも潔くてよいなーと思ったのだけど
働いている人は大変だろうなと思って、食事のときにスタッフの女の子にそう告げたら
苦笑いしてました)

黄色いガラスはフランス製のシトー派の修道会がよく使うらしい黄色いステンドグラス。
日本人のステンドグラス作家の方が表面に腐食加工をして表面を荒らしているらしい。
それが自然でいい味を出しているの。

館内で一番目立つのは細い竹のスクリーン。
竹をこれでもかっていうくらい細く細くそいで、つなぎ合わせた、簾虫籠(すむしこ)と呼ばれる
まあ簾みたいなものが壁や天井や、とにかくいろんな所に、めちゃめちゃいっぱい使われている。
金沢の職人さんが3ヶ月半かけて完成させたものだとのこと。

職人泣かせの、いや職人魂をくすぐるだろう設計。
私はのっけから、OH!オモシロイ!!ときょろきょろしながら、階段をあがると、そこにお部屋が。
銀山温泉6

どこが入り口だかわかんないほどのシンプルさ。ドア、どれだかわかります?

銀山温泉13銀山温泉14

部屋の中もいたってシンプル。
間接照明と和紙の壁紙が静かに・・・とても静かにその空間を包んでいます。
テレビやドライヤーやタオルもアメニティもゴミ箱も
そういったものは、一切何もない。
(いや、あるんだけど、外に出てないの。すべて石で出来た洗面台の下に隠されているの)
銀山温泉7

↑これは、座椅子。座布団がね---和紙なの。お尻に気持ちいいの。
畳とバススペースの間に格子の大きな引き戸があるんだけど、この影がまた、美しいのです。
何だか嬉しくなって、スタイリングも入念に、1枚パシャリ。

その後は、言うまでもなく---夕食前にも後にもお風呂三昧を楽しみました。
銀山温泉のお湯はさらっとしてて熱め。
藤屋さんには客室が8室しかないのにお風呂が5つあって、すべてが貸切風呂。

銀山温泉11銀山温泉12

これは竹のお風呂。仄暗さがいい。

銀山温泉9

2階のお風呂。外気を取りこんで入るがよし。

銀山温泉10

このヒノキのお風呂は夜よりも朝がすがすがしくていい感じ。光の入り方が絶妙です。

銀山温泉8

そしてお楽しみの食事は、夜も朝も1Fのステンドグラスに囲まれたスペースで。
だって、お部屋は禁煙なんですもの。

お料理最高でした!!!!! なので、詳しいことはまた後日ということで。

銀山温泉旅館藤屋公式サイト山形県尾花沢市大字銀山新畑443
TEL:0237-28-2141

takamaien_n at 23:55│Comments(4)TrackBack(2) 旅の想ひ出 | 温泉同好会

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ケガニ  [ かにだ・カニだ・蟹だ・北海道のカニだよ〜! ]   March 03, 2007 17:26
5 カニの代名詞とまで言われる"ケガニ"、毛蟹の名前のごとく全身黄金色の毛に覆われています。アルギニン、アラニン、アスパラギン酸、グルタミン酸 、グリシンなどの含有量も多く、とてもヘルシーです。たくさん食べて寒い冬を乗り切りましょう。 【毛がに400g×2】本場北海....
2. 能登屋旅館/のとやりょかん  [ /銀山温泉/ ]   March 23, 2008 04:36
大正ロマンの湯の街山形県/銀山温泉日本観光旅館連盟会員日本秘湯を守る会会員能登屋旅館湯けむりが導くロマンチックストーリー。過ぎ去り日の思い出を伝えて・・・川面に映る懐かしい風景を静かに揺らして、そっと風が吹き抜ける。今、ゆるやかに流れゆく歴史の川を紐解いて...

この記事へのコメント

1. Posted by がっち   March 02, 2007 16:17
はじめまして。
コメントを頂きましてありがとうございます。

旅館に泊まる方の視点で撮られた写真には、『Casa』で見た建物とは違った印象を受けました。

藤屋さんの外観は確かに“浮いて”いるみたいですが、中はすごく“和”を意識した造りですね。竹の装飾や座椅子とかは本当に凝っていますね。なんだか、建物自体が“ジニー”さんを表しているかのようですね。
2. Posted by shiro_taka   March 02, 2007 19:39
■がっちさん、ようこそ。

そうなんです。凝ってるんです、どこまでも…。
多分、家具もみんなオーダーだと思います。

お風呂上りにキンキンに冷えたお水がロビーに用意されていたんですが
そのグラスも客室にあるグラスもすべてオリジナルだとかで
それはそれは繊細なグラスでしたよ。


3. Posted by TOMO   March 10, 2007 23:40
こんなにステキなところ行ってたのね
十分満喫しながらも私のことを思い出してくれた事、
本気で感激しております!!!!!!!!!!!

驚いちゃう年令になり、たとえお尻の形がそれを表していたからって何さ ココロはあの時のままよ!
ってずうずうしく思ってますが何か問題でも?(笑)

またおじゃましま〜す!
4. Posted by shiro_taka   March 23, 2007 16:46
■TOMOりんこ、ごめんっ!!!!!!!
ここにお返事するのすっかり忘れてたよ。
すまんっ。

お尻のカタチ?
昔はどんなカタチだったかも忘れちゃったよ。
(あ、TOMOのじゃなくって自分のね、笑)

今、サンマルコの歌をまた思い出した、へろより。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔