March 29, 2007
シェ・カジワラ
軽井沢では有名なケーキ屋さん。中軽井沢駅近く。
梶原さんは、かつてNHKの「きょうの料理」の講師もつとめていたことがある方で
スイーツはどれも、なかなか上品な感じで、お遣い物にも重宝するお店です。
シュークリームとか、小さな生チーズケーキの「軽井沢たまご」なんかを
いただくことが多いですが、私が好きなのはチーズパイ。
これは、ホワイトデーにいただいたプリンです。

美味しかった♪なめらかです。きめの細かい、繊細な味。丁寧にお仕事されている感じがします。
このプリンは、キャラメルソースが別容器に入っていて、ノーマルなのや、ビターなの
他に、ブルーベリーソースみたいなのもあったと思う。
でも私は断然、ビターキャラメルを推薦します!!
シェ・カジワラ公式サイト
長野県軽井沢町中軽井沢4-2
TEL:0267-44-1780
10:00〜19:00 火曜休
梶原さんは、かつてNHKの「きょうの料理」の講師もつとめていたことがある方で
スイーツはどれも、なかなか上品な感じで、お遣い物にも重宝するお店です。
シュークリームとか、小さな生チーズケーキの「軽井沢たまご」なんかを
いただくことが多いですが、私が好きなのはチーズパイ。
これは、ホワイトデーにいただいたプリンです。

美味しかった♪なめらかです。きめの細かい、繊細な味。丁寧にお仕事されている感じがします。
このプリンは、キャラメルソースが別容器に入っていて、ノーマルなのや、ビターなの
他に、ブルーベリーソースみたいなのもあったと思う。
でも私は断然、ビターキャラメルを推薦します!!
シェ・カジワラ公式サイト
長野県軽井沢町中軽井沢4-2
TEL:0267-44-1780
10:00〜19:00 火曜休
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. nhk きょう 料理 [ 料理@料理 ] April 04, 2007 08:38
[nhk きょう 料理」とは定番料理から豪華料理まで毎回紹介しているnhk教育の料理番組。一部には後藤繁榮アナウンサーのダジャレを楽しみにしている人もいるらしい放送:月曜??木曜 21:00??21:25 NHK教育にて放送中再放送は翌日(火曜??金曜)14:00??14:25 など出演...
2. きょう 料理 [ 料理@料理 ] April 08, 2007 17:06
3. 食べても食べてもやせていく。期間限定で無料で公開中! [ 食べても食べてもやせていく。期間限定で無料で公開中! ] April 15, 2007 00:41
食べても食べてもやせていく。期間限定で無料で公開中!
この記事へのコメント
1. Posted by mikka April 17, 2007 18:46
shiro_takaさん ゴブサタしてましたm(__)m
シェ・カジワラさんの「軽井沢たまご」を前に貰って食べました!ふわふわしていてとてもおいしかったです!
この他にもいろんなケーキやプリンがあるのですか!軽井沢には度々行くのですが、なかなかケーキ屋さんに行けずに終わってしまいます。
shiro_takaさんオススメのチーズパイ食べてみたいです!そのチーズパイとは「軽井沢たまご」とはまた違ったチーズものですか?
シェ・カジワラさんの「軽井沢たまご」を前に貰って食べました!ふわふわしていてとてもおいしかったです!
この他にもいろんなケーキやプリンがあるのですか!軽井沢には度々行くのですが、なかなかケーキ屋さんに行けずに終わってしまいます。
shiro_takaさんオススメのチーズパイ食べてみたいです!そのチーズパイとは「軽井沢たまご」とはまた違ったチーズものですか?
2. Posted by shiro_taka April 18, 2007 21:20
■mikkaさん、こんばんは♪お久しぶりです。
>シェ・カジワラさんの「軽井沢たまご」
・・・ふわふわですよね。
>この他にもいろんなケーキやプリンがあるのですか!
結構、種類は多いと思いますよ。
機会があったら、是非お立ち寄りくださいね。
カジワラさんの他にも
老舗の「ル・レガラン」、駅前の「ラ・テイエ」
ゴルフ場の近くの穴場のプリン専門店「スイーツ・ランベルセ」
パン屋さんだけど、シフォンが最高の「銀亭」など
・・・いろんなタイプのお店があります。
このGWにも、また一軒、注目のパティスリーがOPENする予定ですよ♪
今までにもこの中のいくつかはご紹介してきましたが、
これからもちょっとずつご紹介していきますね。
>チーズパイとは「軽井沢たまご」とはまた違ったチーズものですか?
たぶん、違うと思うのですが
詳しいことは・・・ごめんなさい、よくわかりません(汗)
>シェ・カジワラさんの「軽井沢たまご」
・・・ふわふわですよね。
>この他にもいろんなケーキやプリンがあるのですか!
結構、種類は多いと思いますよ。
機会があったら、是非お立ち寄りくださいね。
カジワラさんの他にも
老舗の「ル・レガラン」、駅前の「ラ・テイエ」
ゴルフ場の近くの穴場のプリン専門店「スイーツ・ランベルセ」
パン屋さんだけど、シフォンが最高の「銀亭」など
・・・いろんなタイプのお店があります。
このGWにも、また一軒、注目のパティスリーがOPENする予定ですよ♪
今までにもこの中のいくつかはご紹介してきましたが、
これからもちょっとずつご紹介していきますね。
>チーズパイとは「軽井沢たまご」とはまた違ったチーズものですか?
たぶん、違うと思うのですが
詳しいことは・・・ごめんなさい、よくわかりません(汗)
3. Posted by mikka April 21, 2007 19:22
shiro_takaさん こんばんはです!
「銀亭」のクッキーは食べたことあります!シフォンが最高なのですか!
いつも、軽井沢のスイーツはもらってばかりなので、ちゃんとお店に行って
買って食べようーって思ってます(苦笑)
GWにも注目のパティスリーがOPENですか!
どこだろうー。場所的に軽井沢駅に近いか、18号線沿いに出来たら
うれしいなーって思ったりしてます。
ぜひぜひ、これからも軽井沢スイーツを紹介してください!
そうだ、新しいブログのほうにshiro_takaさんのブログをリンクさせていただきました。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
「銀亭」のクッキーは食べたことあります!シフォンが最高なのですか!
いつも、軽井沢のスイーツはもらってばかりなので、ちゃんとお店に行って
買って食べようーって思ってます(苦笑)
GWにも注目のパティスリーがOPENですか!
どこだろうー。場所的に軽井沢駅に近いか、18号線沿いに出来たら
うれしいなーって思ったりしてます。
ぜひぜひ、これからも軽井沢スイーツを紹介してください!
そうだ、新しいブログのほうにshiro_takaさんのブログをリンクさせていただきました。
これからもよろしくお願いしますm(__)m
4. Posted by shiro_taka May 02, 2007 21:39
■mikkaさん、ご、ごめんなさい!!!こんなに遅いお返事で(大汗)
「銀亭」のクッキーも美味しいですよね。
ここの卵は北軽井沢の広々とした高原野菜畑の近くで放し飼いにされているコーチンのものなので
ほんとにチカラがある卵です。
ロシェがすごくキメが細かくて舌触りがいいですよね。
でも、私がいちばん好きなのは「ロースト&ロースト」かなー。
Newオープンのパティスリーは18号沿いですよ。離山です。
近いうちにリポートしますね。
「銀亭」のクッキーも美味しいですよね。
ここの卵は北軽井沢の広々とした高原野菜畑の近くで放し飼いにされているコーチンのものなので
ほんとにチカラがある卵です。
ロシェがすごくキメが細かくて舌触りがいいですよね。
でも、私がいちばん好きなのは「ロースト&ロースト」かなー。
Newオープンのパティスリーは18号沿いですよ。離山です。
近いうちにリポートしますね。