March 29, 2008
映画 「プロヴァンスの贈りもの」

2週間ほど前に、DVDで鑑賞。
展開もわかりやすく、結末も最初からだいたい見えてるので
ラクに、ゆるゆるホワーンと観れるいわゆる“和み系”の映画。
原作はピーター・メイル。
彼の作品に一時期(15年前くらいですか?)ハマったいう人も多いのでは?と思いますが
御多分に洩れず我が家もその口。
でも、本はすいぶん前に BOOK OFF に売却してしまったらしく見つからず…。
リドリー・スコット監督ととラッセル・クロウ…あの『グラディエーター』コンビの作品とは思えない
風光明媚な光に満ち溢れたプロヴァンスが舞台の軽いタッチのラブ・ストーリー。
というかコメディタッチのスローライフムービーって感じかな?
イギリスvsフランス対決!!なお茶目さも、随所に見られて意外と楽しい。
特に 【フレッド・ペリーvsラコステの?熾烈な闘い】 は、見ごたえ十分!!
んで、「エイリアン」や「ハンニバル」のリドリー・スコットが、なんでまた
“ワイン映画”なんかを撮られたのかと思ってたら
彼もプロヴァンスにぶどう畑を所有しているんだそうで。
ピーター・メイルと一緒に、僕たちの(!)映画をつくっちゃおうゼ。っていう感じなのかしら。
ふたりは30年来のお友達なんだって。
さてストーリーは。
ロンドンで腕利きの金融トレーダーに成長し、優雅なシングルライフを楽しんでいる
マックス(ラッセル・クロウ)のもとに届いた一通の手紙。
---それはマックスの人生の師でもあり、いちばん心を許していた大切な友でもあった
ヘンリーおじさん(アルバート・フィニー) の訃報。
子供時代に、毎年のバカンスをプロヴァンスにあるヘンリーおじさんのブドウ園で
過ごしていたマックスにとって
そこは今の彼を生み出した場所でもあり、アイデンティティを見つける場所でもあったのかも。
マックスおじさんが彼に残したかったものは、古びたシャトー“そのもの”ではなくて・・・「
「人生はハーモニーとバランスだ」というヘンリーおじさんのこの台詞そのものだったんじゃないかな。

見どころは、そのプロヴァンスの美しさはもちろんなんだけど、
主人公マックスの少年時代を演るフレディ・ハイモアくん(「チャーリーとチョコレート工場」はもちろん
でも彼は何といっても「ネバーランド」が最高!)の、完璧なお芝居と
ぶどう園で働く家族が何とも言えないいい味出してる。デュフロ夫妻とおじいちゃん、最高!!
それから、地元のレストランオーナー・ファニーを演じるマリオン・コティヤールの脚線美も必見。
あとは、音楽のセンスのよさかなぁ。
この映画の音楽担当は、ドイツ人のマーク・シュトレイテンフェルドって方。
グラディエイターやラスト・サムライなんかでも実績のある人らしい。
オリジナル・スコアも、とっても綺麗なんだけど、
プロヴァンスで過ごした少年時代をフラッシュバックさせるのに使われている
アナログ音源の音楽の選び方が素敵です。ほんと。
この映画の紹介のどこかに「人生には休暇が必要。でも、もっと必要なのは恋とワイン!」
---とありました。
忙しい方はぜひ観てね。そしてプロヴァンスへいらっしゃ〜い!っていう映画なんですね。
そして、かなりの確率でワインが飲みたくなるはずよ。
こんなにオシャレに…はいかないけど
我が家の目指すライフスタイルの方向性を、示してくれていた映画でもあります。
プロヴァンスも行きたい旅先のひとつ。でも、差し当たり私はとりあえず サントラで 我慢かな。
サントラはね、ラッセル・クロウが“くわえ葉巻”でゴキゲンなシーンでかけていたレコードが
ウエディングマーチ(メンデルスゾーンの)をフューチャーしたサンバでね
なんか素敵だったのよ。仕事で使いたいなーと思ってね。
マダム・デュフロが、ノリノリで踊ってるシーンの曲よー。
結婚式の『乾杯!』の後の曲にバッチリじゃないかしら?
そしてそのままこのサントラを歓談中にかけて…っと。
ウンウン、なかなか和やかなパーティシーンが想像されまする。
なので!サントラ早速買っちゃった。

ブログ書きながらかけてましたが、よいよナカナカv
相方のKUROは、エンドロールの「ビキニスタイルのお嬢さん」に反応してました。
日本でもたくさんの方がカバーしている名曲だけど
これは、カイロ出身のシンガーがフランス語で歌っているのよ。すごくキュート♪
そして公式サイトにも美しい「オンブラ・マイ・フ」が流れています。
映画 プロヴァンスの贈りもの
公式サイトなのよね?フランス政府観光局のサイトの中に組み込まれているの…
「アメリカン・ギャングスター」も「エディット・ピアフ 愛の讃歌」も
早速観なくちゃですわね♪
2006年/アメリカ
[監督]リドリー・スコット
[原作]ピーター・メイル
[出演]
ラッセル・クロウ@マックス
アルバート・フィニー@ヘンリーおじさん
フレディ・ハイモア@子供時代のマックス
マリオン・コティヤール@ファニー
アビー・コーニッシュ@クリスティ
ディディエ・ブルドン@農夫デュフロ
イザベル・カンディエ@ヂュフロ夫人
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 「プロヴァンスの贈りもの」 [ シネマ・ワンダーランド ] April 06, 2008 00:43
「エイリアン」「ブレードランナー」「キングダム・オブ・ヘブン」などの作品で知られる英国出身の監督、リドリー・スコットが2006年に撮ったドラマ「プロヴァンスの贈りもの」(米、118分)。この映画は美しい情景のあふれた南フランス・プロヴァンスを舞台に、ピー...
2. プロヴァンスの贈り物 [ 5125年映画の旅 ] April 06, 2008 09:05

3. プロヴァンスの贈りもの [ パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ ] April 06, 2008 12:05

4. プロヴァンスの贈りもの [ 夫婦でシネマ ] April 07, 2008 15:09
ロンドンの敏腕トレーダー、マックスに訪れた人生の転機。絵はがきのような南仏プロヴァンスの風景が素晴らしいです。
5. DVD「プロヴァンスの贈り物」を観ました。2008年37本目 [ Aspiring Bobby-dazzler Starlet ] April 09, 2008 21:05
製作年 : 2006年
製作国 : アメリカ
主演:ラッセル・クロウ 、
アルバート・フィニー 、
フレディ・ハイモア 、
マリオン・コティヤール
マックスは少年時代ワイン園を営む叔父と夏をプロヴァンスで過ごしていた。
今はロンドンで敏腕株トレーダーになっている。
ある日、...
6. プロヴァンスの贈りもの [ Blossom Blog ] April 10, 2008 09:00
プロヴァンスの贈りもの
A GOOD YEAR
監督 リドリー・スコット
出演 ラッセル・クロウ アルバート・フィニー フレディ・ハイモア
??..
この記事へのコメント
1. Posted by David Gilmour April 06, 2008 00:47
こんばんは、はじめまして。トラバ、ありがとうございます。
この映画は、なんか、スローライフのよさを主張しているような感じがしました。
それでは、またよろしくです。
この映画は、なんか、スローライフのよさを主張しているような感じがしました。
それでは、またよろしくです。
2. Posted by チャニアーンことオーガス April 07, 2008 05:55
前略
『オーガスの窓』が引越ししたのでお知らせします。
新アドレス:http://taugus.web.fc2.com/
ちょこちょこ更新はしてるんですが、更新履歴がおいつかず…
お元気で!
『オーガスの窓』が引越ししたのでお知らせします。
新アドレス:http://taugus.web.fc2.com/
ちょこちょこ更新はしてるんですが、更新履歴がおいつかず…
お元気で!
3. Posted by shiro_taka April 08, 2008 07:02
オーガスさま、コメントどうもありがとう。
それからお心遣い感謝致します。だいぶ落ち着きました。
それからお心遣い感謝致します。だいぶ落ち着きました。
4. Posted by shiro_taka April 08, 2008 07:08
ギルモアさん、はじめまして♪
コメント&TB どうもありがとう。
私のところは更新頻度は低いし映画評も少ないけど よろしければ またいらしてくださいね=^ェ^=
コメント&TB どうもありがとう。
私のところは更新頻度は低いし映画評も少ないけど よろしければ またいらしてくださいね=^ェ^=
5. Posted by ミカ April 10, 2008 09:09
はじめまして。
TBありがとうございました。
レビューを読ませていただいて、すごくサントラが欲しくなりました^^
マダムがダンスしているシーンは印象的ですよね♪
信州の方と知って、嬉しくてコメントさせていただきました。
私も信州人です^^
それでは、またよろしくお願いします。
TBありがとうございました。
レビューを読ませていただいて、すごくサントラが欲しくなりました^^
マダムがダンスしているシーンは印象的ですよね♪
信州の方と知って、嬉しくてコメントさせていただきました。
私も信州人です^^
それでは、またよろしくお願いします。
6. Posted by nyanco&wanco April 12, 2008 00:00
shiro_takaさん、こんばんは♪
遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
そして、リンクありがとうございます!嬉しいです〜。
こちらこそ、同じ長野在住どおし、情報交換など、これから仲良くして頂けたら嬉しく思っています。(^^)
私は結婚して長野に来たので、長野に住み始めてまだ3年足らずなんです。(それまでは横浜、東京に住んでおりました。)
長野のオススメのお店やスポットなど、まだまだ知らない地域がたくさんありますので(特に軽井沢、佐久エリアは未開拓です〜)、ぜひshiro_takaさんのブログを参考にさせてください。
ブログでご紹介されている美味しそうなお店、ぜひいつか行ってみたいですね♪
こちらからもリンクさせていただきました。
どうぞ宜しくお願いします♪
遅くなりましたが、コメントありがとうございました。
そして、リンクありがとうございます!嬉しいです〜。
こちらこそ、同じ長野在住どおし、情報交換など、これから仲良くして頂けたら嬉しく思っています。(^^)
私は結婚して長野に来たので、長野に住み始めてまだ3年足らずなんです。(それまでは横浜、東京に住んでおりました。)
長野のオススメのお店やスポットなど、まだまだ知らない地域がたくさんありますので(特に軽井沢、佐久エリアは未開拓です〜)、ぜひshiro_takaさんのブログを参考にさせてください。
ブログでご紹介されている美味しそうなお店、ぜひいつか行ってみたいですね♪
こちらからもリンクさせていただきました。
どうぞ宜しくお願いします♪
7. Posted by shiro_taka April 12, 2008 22:45
■ミカさん、こんばんは。
このサントラいいですよ〜。ホント。最近いつも聴いてます。
平和な気持ちになる。
では、ミカさん…どうぞこれからもよろしくお願いします。
このサントラいいですよ〜。ホント。最近いつも聴いてます。
平和な気持ちになる。
では、ミカさん…どうぞこれからもよろしくお願いします。
8. Posted by shiro_taka April 12, 2008 23:11
■nyanco&wancoさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
ようこそ長野へいらっしゃいました!!
諏訪は、去年は「風林火山」にハマってたのでよく行ってましたよ。
諏訪エリアでは、ノアっていうケーキ屋さんが好き。(茅野だけど)ご存じですか?
コメントありがとうございます。
ようこそ長野へいらっしゃいました!!
諏訪は、去年は「風林火山」にハマってたのでよく行ってましたよ。
諏訪エリアでは、ノアっていうケーキ屋さんが好き。(茅野だけど)ご存じですか?