December 03, 2009
暖冬ですが
今日の軽井沢は雨。そして、またも濃霧。
夕方から、数時間外に出てましたが、気温も7℃とか。
「確かに雪じゃなくて雨だけど、え?7℃??夜なのに???12月になりましたよね????」
目を疑ってしまいました。
そりゃ、モスクワでクマも冬眠できませんね。クロッカスも咲きますね。
嵐山の紅葉も見頃が終わらず行楽日和が続きますね。
スキー場もオープンできませんね。
どうなるのでしょう。この地球は。 はぁ〜〜〜〜〜
ところで、暖冬のこの冬
我が家ではナゼか例年より、夕ごはんに“お鍋”率があがっています。なぜ?
そういえば、2週間くらい前のニュースで
ミツカンから「この冬は鍋料理増加指数があがっている」との調査結果が発表されたとか言ってて
それって、ミツカンのプロモーションじゃんかっとか思いつつ
ハイ!ハイ!ハイ!我が家もそのポイントだいぶ稼いでま〜す(アンケートに参加してないのに)
って反応してました。
20代と30代は節約できるから、40代、50代は健康志向で…とかだったかな?
寄せ鍋、水たき、キムチ鍋あたりが人気だと言ってたっけ?
我が家はというと…。
ピーラー鍋(もしくは 野菜モリモリ鍋 ・・・一緒ですが)
ダシは薄めでつくっておいて、つけだれで味のバリエーションを楽しむのがお気に入り。
その、つけだれバリエのアイテムは
・酢
・ゆずしぼり
・ゆずこしょう
・ゆずみそ
・山椒みそ
・みそ

そう!味噌!! 写真は「焼きネギ味噌」
お気に入りです。味噌を少しずつのばして、いろんな味のバリエーションを楽しむの♪
おすすめですぅ。
夕方から、数時間外に出てましたが、気温も7℃とか。
「確かに雪じゃなくて雨だけど、え?7℃??夜なのに???12月になりましたよね????」
目を疑ってしまいました。
そりゃ、モスクワでクマも冬眠できませんね。クロッカスも咲きますね。
嵐山の紅葉も見頃が終わらず行楽日和が続きますね。
スキー場もオープンできませんね。
どうなるのでしょう。この地球は。 はぁ〜〜〜〜〜
ところで、暖冬のこの冬
我が家ではナゼか例年より、夕ごはんに“お鍋”率があがっています。なぜ?
そういえば、2週間くらい前のニュースで
ミツカンから「この冬は鍋料理増加指数があがっている」との調査結果が発表されたとか言ってて
それって、ミツカンのプロモーションじゃんかっとか思いつつ
ハイ!ハイ!ハイ!我が家もそのポイントだいぶ稼いでま〜す(アンケートに参加してないのに)
って反応してました。
20代と30代は節約できるから、40代、50代は健康志向で…とかだったかな?
寄せ鍋、水たき、キムチ鍋あたりが人気だと言ってたっけ?
我が家はというと…。
ピーラー鍋(もしくは 野菜モリモリ鍋 ・・・一緒ですが)
ダシは薄めでつくっておいて、つけだれで味のバリエーションを楽しむのがお気に入り。
その、つけだれバリエのアイテムは
・酢
・ゆずしぼり
・ゆずこしょう
・ゆずみそ
・山椒みそ
・みそ

そう!味噌!! 写真は「焼きネギ味噌」
お気に入りです。味噌を少しずつのばして、いろんな味のバリエーションを楽しむの♪
おすすめですぅ。