クレーマー放談

July 30, 2007

メディアの罠

久しぶりの投稿です。
・・・なのに、プラスな話題じゃないのだけれど(汗)

先月の終わりに「リッツカールトン東京」に泊まりました。
研修という名目で、会社からもたくさん補助金が出たので
いわゆる『おのぼりさんツアー』です。

お昼ぐらいに六本木に到着。まずは荷物を預けて45階へ。
ランチは FortyFive に ¥6,000のコース を予約しました。
オードブル、スープ、メイン、デザートの4皿。
アメリカンサイズなボリューム感で
4皿でも、午後の行動に支障をきたすかと思うほどお腹がいっぱいになったので
ホテルのランチと考えると、妥当な内容なのかもしれませんが。

ritz01

海の幸のセヴィーチェ
レモングラスの独特の風味で香り付けされたシーフードサラダというカンジ。
下に冷麺が敷いてあるのですが、冷麺の食感がどうも苦手な私としては
言葉少なに黙々とフォークを口に運ぶしかなく。

ritz02

ひよこ豆のスープ 手長海老のグリル添え
手長海老が入っていないっ!・・・あれ?アレッ?と焦って
カップの中をまさぐるほど(お行儀悪っ!)ちっちゃい海老でして。
味は素朴で美味しかったけど。

ritz03

金目鯛の花胡椒ソテー
干し貝柱とジンジャー風味の赤ワインソース
とにかく量が多くて、その上しょっぱくて
途中で飽きちゃった。
花胡椒のオリエンタルな香りは外国人ウケするのでしょうか?

デザートも多くて、むりやりお水で押し込んだほど。
このレストラン、ターゲットは誰なんだ?

冷房の調整をお願いしたときの対応、お水がずっと出てこなかったこと
オープンキッチンのスタッフのふてくされたような顔・・・
グランシェフだか誰だか知らんが
外国人のシェフが厨房に現れたとき、スタッフ全員から
ホールにも届く大きな拍手がおこったこと。
客にじゃなくて、スタッフが料理長に拍手するってどういうこつ?
営業時間外にやってくれよ。そんなモン。すっかり興ざめだった。
とにかく、スタッフのサービスは、がっかり。
ナニがリッツカールトンじゃ。ナニがミスティークじゃいっ。

レストランはそんなんでも、宿泊スペースに入ったら期待できるかも。
---と思っていたんだけどね、チェックインでまた躓きました。
オンラインのトラブルで、チェックインができません・・・
カウンターでしばらく待たされました。立ったまま、ずっと。

ロビーも混んでいて、座る場所はなかったけど
どうにかチェックインができた後も、お詫びらしいお詫びはなかった、と思う。
失礼いたしました・・・くらいは言われたと思うけど
「訪れるすべての人に、至福の時間をお届けいたします」と銘打っているホテルとは
とてもとても思えない対応力だった。

コンシェルジュデスク前に立っていた着物姿の、能面?お姉さんが
お部屋まで案内してくれたんだけど
そのときに廊下やエレベーターの中で交わした会話は、なんだかとても不自然で
きっと英語はそれはそれは流暢なお姉さんなのでしょうが
母国語はいかがで?といったかんじで、私も途中で、質問するのを辞めてしまいました。

ritz07

確かにオリエンタルな雰囲気がところどころに漂い
(これは客室で私がいちばん好きだった場所)
ハード面は良かったし、居心地もそれなりによかった・・・と思います。

ritz04
ritz05

たぶん、私たちの泊まった部屋はリッツの中でいちばん狭い部屋なんだと思うけど
ベッドやピローの硬さは申し分なく、熟睡できましたし。

ritz06

ブルガリのアメニティは、残念ながら私の肌には合わなかったけど
空調にアロマデフューザーがセットされていたようで、私たちの泊まったフロアーは
ラベンダー系の香りが適度に拡散されていて
久しぶりに蒸し暑い東京で過ごしたカラダを、心地よくクールダウンしてもらえて
そこだけは、ほんとポイント高いです。
(でも外資系のホテルなら、いや外資系じゃなくても今時フツーですかね、それって)

ちなみに、ロビーフロアーはショコラと柑橘系の香りでした。


今年になってから、業界紙、ビジネス誌などでもリッツカールトンのCSについては
各方面で取り上げられていましたねよね。「5ツ星ホテルが贈る、最上級のおもてなし」って。
だから、会社でも研修の場に選んだのだけど。
それは「リッツカールトン大阪」にしか、通用しないオハナシなのだとしか、私には思えず
他の人はどう思っているのだろう・・・と、ブログなどを少し検索してみたところ
クレームが多くてびっくりというか、納得というか。

リッツの大阪は阪神の運営で、東京は直営なんですってね。そうだったのか。
MBA型ともいえるコスト重視ホテルなんだそうです。

メディアリテラシーの大切さを実感せずには居られない研修だったなー、と。
高い授業料でしたけど、もういいんです(byアンナ)

ザ・リッツ・カールトン東京

takamaien_n at 23:56|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

November 28, 2006

善光寺参り

善光寺1




















先日、友人の結婚式に出席した。

軽井沢での仕事では、場所柄、教会式の比率がすっごく高いんだけど
友達が選んだのは、善光寺大勧進(天台宗)での仏前式。
私も、仏前式は他にまだ1度だけしか経験がないので、とても楽しみにしていた。
久しぶりに着物でも着て、楽しんで来ようっなんて思っていたんだけど
司会という大役を仰せつかってしまい、結局はそれもあまりままならず…。

それならば、折角の善光寺なのでお参りでもしてこようかなと思い、少し早めに出かけて
友達夫婦の末永い幸せと
披露宴でご迷惑をかけないよう、少しはまともな司会が出来るように・・・と拝んできた。

善光寺2




















そしたら、七五三詣での日だったのね。境内はとっても華やいでいました。
千歳飴を持った子供たちと、これまたおめかししたママにカメラを持って走り回るパパ
満面笑みのおじいちゃん&おばあちゃん、と幸せな家族たちがいっぱい!

私は緊張しているからなのか、写真が全然上手く撮れませんでしたが。
善光寺にお正月以外に来たのは久しぶりだったし、空いているので
内陣券を買い求め「お戒壇めぐり」してきました。緊張している心を静めようかと(苦笑)

「お戒壇めぐり」とは
善光寺本堂のご本尊の下にある真っ暗な通路を手探りでたどっていって
ご本尊の真下にある「極楽のお錠前」と呼ばれる鍵に触れる…というもの。
本堂はご本尊の祀られている高床になった瑠璃壇と、その下に通路を持つ
撞木(しゅもく)づくりという構造だそうで江戸中期の仏教建築では傑作なんだとか。

そのお戒壇・・・とよばれる本尊の下の板張りの廊下は
ずーっと右まわりに続いているので、全くの光の見えない廊下を
右手で壁を触れながら歩いていくと、腰のあたりに30センチ程度の「お錠前」がある。

でも、今回は、運悪く推定60歳くらいのオバちゃんたちと同じタイミングで入ってしまい
真っ暗な戒壇の中を歩く間中
彼女たちが「きゃあ〜暗いぃ」「まだ?ねえまだ?」「え、どこどこ?」
「ちょっと待ってよ。まだ行かないでよ」「あった?あった?あった?」とか
とにかく中に入っている間中、ぎゃあぎゃあと喚くもんだから
心を落ち着かせるどころではなくなってしまい、最悪でした。

ほんとにこういうオバちゃんって大嫌い!静かにできないなら、寺になんか来るなっ!!
修学旅行の学生以下ですね。

信州・善光寺公式サイト

takamaien_n at 12:42|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

February 20, 2006

軽井沢の雪対策

雪景色















今日、久しぶりに雪が降りました。
日中はみぞれっぽかったけど、時間とともに粉雪にかわり冬景色に戻りました。
でも気温は零下になるかならないかくらいだったので
軽井沢にしてはちっとも寒くない夜ですが。

この写真は職場のすぐ近くの別荘のお庭。
(軽井沢通の方には私の働いている場所がバレそうですね)

この冬は雪が多いとか寒いとか言われて、上越地方の方々は今も雪崩の心配もあったり
ほんとうに大変ですね。お見舞い申し上げます!!

軽井沢はというと、2月に入ってから、まるで春のような日が続いていて
冬はいずこへ??ってかんじの毎日でした。
2月だということを忘れそうなくらいで、このまま春になっちゃうんじゃないかと
錯覚しそうだった。
でも、軽井沢はもともと雪が多い場所ではなく、とにかく寒いという場所。
降った雪がなかなかとけないで残っているから、雪が多いと勘違いされてしまうのでしょうか?

いや原因はもうひとつある。
軽井沢町行政の怠慢だと私は思っています。
軽井沢町は長野県内で唯一、地方交付税の交付を受けていない自治体。

当たり前ですよね。人口、たかだか17,000人くらいの小さな町に
別荘の数が13,600戸とかあるんですよー。
学校や会社の寮などは年々減っているみたいですが
個人別荘は増える一方、都会からの移住組みも年々増えて
軽井沢に避暑に行くというより、ここ数年は「住む」ムーブメントらしいので。

参考:軽井沢町企画課情報係PDF

ほんとスゴイですよ。不動産バブルもいいとこ。
大手メーカーのモデルルームから個人の事務所まで、
軽井沢は不動産屋さんのメッカになってしまいました。
去年ぐらいから役所への「確認申請」の数の増加が半端じゃないって
そのスジの方が言ってました。

・・・つまり、軽井沢町は財政的には非常に潤っている。
なのに、軽井沢町の“除雪体制”は最悪です。
まず、除雪開始の時間が遅い!除雪の仕方が下手!
でも、これは軽井沢町だけの管轄じゃないんだよね。
だって町道とかじゃなくて、国道や県道の除雪が悪いんだもん。
長野県国道事務所の怠慢か?
でもそれをチェックするのは町政でしょ??

観光地として印象すごく悪いよなー。
冬にイベントとかして人を呼ぶ前に基本的なことをちゃんとクリアしてちょーだいっ。ぶーっ

雪が降って、最近怒っていたことをぶちまけてしまいました。

takamaien_n at 23:57|PermalinkComments(4)TrackBack(0)

August 20, 2005

道路がまた川に…

今年の夕立の多さといったら、降雨量も相当のモノ。

早明浦ダムに送ってあげたいよ・・・。
水がたくさんあるところから、おっきなタンクで運んだりできないの?
そんなこと簡単なことじゃないのかな・・・。
底をつく前に何かできないのかしら。

そういうこともちゃんと考えてくれる内閣なら自民党に一票!なんだけど。
あんな大きな橋がかかっているんだから
本州から送水する管も一緒につくればよかったのにね。

それにしても駅前通りはいつもいつも川になる。
ヒドイ。
排水工事どうなってるの?!

高い税金払ってるのに〜。

takamaien_n at 22:15|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

August 16, 2005

郵便局にて1

何ヶ月かぶりに近くの郵便局に行って
情けない現実を垣間見た。

どこの企業もサービスの向上に
日々努めているというのに
おらが町の郵便局ときたら。
窓口に人が並んでいようが
他に空いている窓口があろうが
局長と定年間近の職員がうすら笑いさえ浮かべて
談笑している姿を目撃。
どうせ、係りが決まっているからとか
言うんでしょうね…。

私は簡保も郵貯も無縁なので
記念切手を買いにいくのが関の山だけど
もうコンビニで済ませようかな。
民営化大賛成。

だけど。
小泉支持率が上がっていること
子供の喧嘩のようにも見える反対勢力への
候補者擁立はいったい何なんだっ。

でもこんなに選挙や政治に関心を寄せるきっかけを
つくったアンタはエライかもね。

政府が提出した民営化法案の是非を
ただただ「郵政民営化」の可否に
いつのまにかシフトしてしまった戦法も
あっぱれだけど、だけど
騙されるかっ!



takamaien_n at 21:31|PermalinkComments(0)TrackBack(0)