ツルヤ
November 04, 2008
お鍋の季節

寒くなりました。
軽井沢もすでに零下となり、北海道では、今日は平野でも初冠雪とか・・・。
お鍋が恋しい季節がやってきましたね。
昨夜、写真の右側に写っている京野菜「聖護院大根」たっぷりのお鍋をしました。
写真がうまく撮れなかったのですが、直径12,3センチの代物です。
この写真だとちょっと、大きめの蕪に見える??
さて、昨夜のお鍋は・・・これまた撮影し忘れたんですけど(苦笑)
鍋汁はダシ・しょうゆに、みりんや砂糖などを入れてちょっと甘めに仕上げておきつつ
生姜やニンニクも入れて・・・で、決め手は「お酢」
結構タップリ目に入れた方がいいかも(我が家はお酢料理が大好きなもので…)
あとは 豚肉・厚揚げ・白菜・聖護院大根 を入れてハフハフ♪
大根は包丁で切るんじゃなくって、もし大きめのピーラーがあれば
薄〜く薄〜く削っていただくのがGOOD 豚肉の旨味が、大根に"しみしみ"です!!
半ずりのゴマ や ゆず胡椒 や 七味 や 粉山椒 なんかを薬味にして食べると
最高!
聖護院大根って京野菜だから、この辺のスーパーとかではあまり見かけないけど
土質をあまり選ばなくって、土の浅い畑でも栽培がしやすいらしく、育てやすいらしい。
今度ウチでも作ってみたらどうかしら?
実は、この聖護院・・・実家近くの農産物直売所「あさつゆ」ってところで買ったんだけど
たぶん¥100だったと思う。
このお鍋の具材は
豚肉の薄切りも、白菜も1/4カットの閉店間際のセール品で
その上、厚揚げにいたっては、レジ横でお店の方が、プレゼントしてくれたもの。
ツルヤさんは、そんなサービスまでしてくれるから・・・大好きよ♪
材料費トータル¥500しないで、満腹に幸せにしてもらってありがとう。
今度は、大根だけじゃなくて、ニンジンやゴボウなんかのピーラー鍋やってみようっと!
Tsuruya
軽井沢のツルヤはmixiでもやたらと盛り上がっている。
地元民としては何だか可笑しい。でも嬉しい。
わさび風味の野沢菜漬けや、りんごジュースの人気がすごいのね。
ネット販売も盛り上がっているらしく…。
ツルヤオリジナルの漬物も美味しいけど、
その隣に陳列されている“竹内農産”のもすごく美味しいんだけどなー♪マイナーだけど。
でも、オリジナルほど数は置いてないから、入手困難かも?
こちらも、ネットでお買い物もできますよ♪
竹内農産
上田市丸子農産物直売加工センター「あさつゆ」
長野県上田市御嶽堂54-1
TEL:0268-41-1062
9:30〜18:00/年中無休1月1日〜4日を除く)
July 26, 2006
薄餅香葱

つい最近、お馴染みスーパー ツルヤ軽井沢店 で見つけたこのクラッカー。
美味しいのよ〜。香港のクラッカーです。
胡麻と香葱(チャイブ)が香ばしい!クリームチーズをつけて食べるのいいと思うな。
今日のランチには、クリームチーズを切らしていたので、
先日、いつもお世話になっている方からいただいた
手作りのブルーベリージャムというかソースかな?をつけてTRY。

でも相性があまりよくないので
急遽、ブルーベリージャムはタンサンで割ってSODAにしてみた。


今日は久々に晴れ間が出て暑い日なので、甘さ控えめの手作りジャムと
辛口のウィルキンソンはぴったりです。
スカッと爽やか!!
SODAはウィルキンソンがパッケージも可愛いので
割とウチの冷蔵庫には入っている確立の高いドリンク。
はちみつや果物酢とあわせてもいい感じです。