バトン

October 27, 2006

音楽バトン

三重在住のやえさんから頂いたバトン。
嬉しいぢゃないですかっ!こんなワタクシに音楽バトンなどまわしてくださるなんてっ。
どうもありがとう♪やえさんv
彼女は、風水やアロマにハマっていらっしゃるとのこと。
彼女のブログには癒されグッズが満載ですよ。


さてさて、お題。

1.着信音は?

えーと、グループによって曲を変えてますが
メインのヤツは Soul Bossa Nova
映画「オースティン・パワーズ」のサントラ

クインシー・ジョーンズは偉大ですな、ほんま。

私、このおバカ映画が好きです。かなり。


2.メールの着信音は?

曲名なし。
もともとその機種に入っていた効果音2とか、そんな感じ。
お水がポタッポタッて落ちるような音のするヤツ。


3.目覚ましの音は?

夜更かしっ子で、ナカナカ起きられないので15分おきくらいに
携帯がなるようにしているんだけど
その中でも好きなのは、映画「アメリ」の曲。テーマ曲?
「LA VALSE D'AMELIE」
この映画も音楽がいいですよね。

アメリのサントラ


この映画の色使いも好きさ。
オドレイには、あのまま大きくなって欲しくなかったような…。


4.元気になる曲

もうずいぶん古い曲になってしまいましたが
BASIAと葉加瀬太郎のコラボ曲「So Nice!(SummerSamba)」
自分の結婚式のとき、お開きの曲に使って以来、車でも大音量でよく聴きます。
「サマーサンバ」は、私もEL時代に結構苦戦した曲で
スローなサンバ特有の拍の取り方がうまいこといかなくて
なかなか“マル”をもらえなかった曲。

でも、この葉加瀬さんとバーシアのアレンジは
その情けない思い出をすっかり忘れさせてくれるような“アップテンポ加減”が好きです。

The Best Track



5.泣ける曲

Navy&Ivoryの「指輪」
結婚式当日の新郎の気持ちを歌った歌。
泣いちゃうんだな〜、これが。何度聴いても泣いちゃうんだな〜。
インディーズから火がついた彼らの曲は、どれもナチュラルであったか。

指輪

まだ聴いたことない人は試聴もできるので、是非!


6. ストレス発散

うーん、音楽を聴くこと全般でストレスを発散しているので、難しい選択だな〜。
ストレスを軽くするには、好きなピアノの音色がやっぱりいちばんいいのかなと思う。

これという曲がいま思い当たらないけれど…。
まあ、ソナタか協奏曲ってことかな。


7.移動中

最近はというと、移動中は
主にウエディングパーティのシーンで使う曲のチェックタイムとなってしまっているけど
何も考えなくて良かったら何となくかけたくなるのは…
秋も深まってきたことだし、渋めのソウルとかもいいかなー。

あ、でも今ぱっと思い浮かんだのはタック&パティ。
「アズ・タイム・ゴーズ・バイ」「オン・ア・クリア・デイ」とか
スタンダードナンバーのアレンジ力に脱帽!

タック&パティ・ベスト〜アズ・タイム・ゴーズ・バイ〜

タックの超人的なギターテクニックに酔いしれ、
パティの楽器というか、まるでパーカッションのような歌いっぷりににんまりしていると
あっという間に会社についてしまうんだよね。


8.寝る前

すーっと肩のチカラが抜けていくのは、やっぱり「グレコリオ聖歌」
ブログを書いている時間から、少しずつクールダウンするために聴くことが多いかも。

これからかけようっと。
グレゴリアン・チャント ~グレゴリオ聖歌


 
9.カラオケ

全くしないんです。今は。
ホテルに勤めていた頃や、冬山(スキー場のこと)に篭っていたころは
よく行ってたけど、その頃に歌っていた曲は、きっともう古典ですね。
最後にカラオケ歌ったのは、いつだったか全く思い出せないよ。

でも明日、どうしてもカラオケに行かなくちゃいけなくて
どうしても歌わなくちゃいけなかったとしたら…
中島美嘉とか歌えたらカッコええのにな。


10.次にまわす人

そりゃもう。
私に「ブログ」ってものの存在を教えてくれた、沖縄のあ〜や〜 へバトンタッチ!
いかがかの?

こうやってみると私、音楽と仕事と絡まりすぎだな。
もうちょっと自由にいろんな曲聴かないとな〜。

takamaien_n at 00:34|PermalinkComments(1)TrackBack(3)