July 31, 2007

隠れ家カフェ

・・・、まさにそんな雰囲気の場所なので、ブログにアップしていいのか
ちょっとためらいつつ。

カフェドモロッコ01

いつもお世話になっているヘアーサロンで教えてもらったお店。
「カフェ ドゥ モロッコ」
オーナーさんにはもちろん許可は取ったのだけど
素敵なところだよーとみんなに教えたいような
そっと秘密にしておきたいような、そんな居心地のいいカフェ。

一応お休みじゃないか確認しておこうと思って、電話をしてみました。
「今日、ランチに伺いたいんですけど、いいですか?」
「もちろん!どうぞどうぞ」
「あっ、タジンは召し上がりますか?」
「???」
(えっと、タジンってナンだっけ??
・・・あ、あ、あのナンか帽子みたいなヤツだっけ?
よくわかんないけどオモシロそうだから頼んでおこ)
「ぜひ、お願いしますう」
「じゃあ、今からご準備しておきますね。お待ちしています」
なんてやり取りをして
モロッコってどんな国だったっけ?
すぐには思いあたらない知識の浅さを情けなく思いつつ
映画「カサブランカ」の舞台だったっけなー?フランス語圏だったっけ?クスクスはモロッコ?
---これ以上全く先に広がらないまま、ワクワクしながら出かけたのでした。

カフェドモロッコ04カフェドモロッコ05

そのカフェは別荘地の山間の中腹(…っていうちょっとヘヴィーに思えるかな
幹線道路からちょっと林間に入って2分足らずなんですけどね。)みたいな場所にあって
その地形をとても上手に取り入れた設計をなさっているの。

オーナーさんが、よくバカンスに出かけていたモロッコ。ステキ!
すっかりその魅力にハマッて、しばらくモロッコに住み
その後、イギリスのモロッコ料理店で働いていたのだそう。

帰国してみると、日本にはまともなモロッコ料理のお店がなかったので
これは自分でやるしかないなーと思って、オープンさせたカフェなんだって。

可愛い食器やチュニック、スリッパ、刺繍とかインテリア用品もいっぱいで
ほっておいたらずっと居てしまいそうな空間です。

カフェドモロッコ06

私たちは、熱望して(笑)テラス席をキープ。だって気持ちがいいの、ほんとに。

カフェドモロッコ07

目の前には、木立の向こうに高原野菜の畑が広がっていたりして、すごく長閑。
あまりの居心地のよさに、時間を忘れて、思いっきりまったりしてしまった。
爽やかな風に吹かれながら、ふと時計を見たら3時半をまわっていました。

さて、いただいたランチのこともご紹介しますね。
私たちがオーダーしたのは、予約していた「タジン」と「ファラフェルセット」

私、ファラフェルって初めて聞きました。
ひよこ豆のコロッケだそうで、ほくほくサクサクで美味しいの!
遅まきながら、最近ちょうど「ひよこ豆」に興味を持ち始めたところ。
スーパーで缶詰やら、乾燥ひよこ豆やらを買い込んで
スープやサラダを作ってみようと思っていた矢先の出会いでした。
このファラフェルも仲間に加わりそう!
カフェドモロッコ013

今日のセットは
そのファラフェルをきゅうりやトマト、ナス、レタスなどの夏野菜と一緒に
ピタパンにはさんで、ヨーグルトソースをかけるというもの。

コロッケのサクサクとピタパンのしっとり加減とヨーグルトの風味のバランスが
とてもいいし、巻いて食べるのって、やっぱり楽しい!

カフェドモロッコ09


そしてタジン鍋。
トンガリ帽子のテラコッタ土鍋で煮込んだ野菜と鶏肉(今回はラムじゃなくて鶏肉にした)
クミンとレモンの香りたっぷりで、野菜自身の水分でゆっくりじっくり柔らかくなっていて
味も香りも閉じ込められているカンジ。
それを自家製の天然酵母のアラブパンと一緒にいただくの。とても美味しかった。

カフェドモロッコ012カフェドモロッコ011

タジン鍋、可愛いですよね。
キッチンが広かったら買いたいところなんだけど
既に収納スペースがかなりタイトな状態の我が家では、しばらく無理そう。

それから、モロッコスープ。これもとても美味しかった。ハリラというんだそうな。
イスラム教の断食が終わったら必ず食べる、お腹に優しい栄養たっぷりのスープ。

カフェドモロッコ02

そしてオリジナルドリンクのミントソーダ。
デザートはサービスでいただいてしまって…恐縮です。

ありがとう。オーナーさんも斉藤さんも♪
今回は友達とのおしゃべりにすっかり時間を費やしてしまい
お料理も冷めてしましったりして失礼しました。

こんどはもっとモロッコのこと、お料理のこと、いろいろ教わりに行きたいです。
家から20分くらいのところに、こんなステキなカフェが出来て
ほんとに嬉しい。

これからもどうぞよろしく。

カフェ・ドゥ・モロッコ
TEL:0267-32-2327
11:30〜17:00(ラストオーダー)
18:00〜21:00は2名以上の完全予約制


takamaien_n at 12:37│Comments(13)TrackBack(2) おすすめショップ・スポット情報 | 軽井沢のあれこれ

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ヨーグルトについて  [ ヨーグルトの栄養 ]   August 01, 2007 03:38
ヨーグルトについて書いています
2. 【カフェ・ドゥ・モロッコ】初秋の高原でカサブランカな気分を  [ 離山草紙(軽井沢だより) ]   September 25, 2007 16:07
先日かみさんが、友人たちと行ってきた話を聞いたり、友人のBLOGで紹介されてたり

この記事へのコメント

1. Posted by Papa   July 31, 2007 15:34
5 素晴らしい!

雰囲気といい、料理といい最高ですね〜

モロッコ料理は一度か二度食べた程度で知識も乏しいのですが、美味しそうで興味がわいてきました。
2. Posted by 三束雨   August 02, 2007 19:55
「異邦人」が頭の中で流れてます。
御代田でしょうか?
うーん、どの辺だろ?
勘を頼りに・・・あ、電話して聞けばいいのか。^^
この夏、ぜひ行ってみたいです。
3. Posted by CAFE DU MAROC   August 04, 2007 23:05
5 ご来店ありがとうございました。
とても素敵に撮ってくださってありがとうございます。
 8月中は休みなしで営業いたします。
お盆に トルコ人の友人によるトルコ料理ランチフェアがあります!
 またゆっくり来てくださいね。
 お会いできる事 楽しみにしてます。
4. Posted by shiro_taka   August 11, 2007 01:48
■Papaさん、相変わらず返事が遅くてすみません。

モロッコ料理、はまってます!今日お友達がウチに遊びに来たので
はりきって ファラフェル に挑戦してみました。
結果は・・・コロッケの出来はイマイチでしたが
友達もヒヨコ豆の食感を気に入ってくれてたみたいです。

ひよこ豆のスープは、我が家の定番になりそうです。
5. Posted by shiro_taka   August 11, 2007 01:53
■三束雨さん、こんばんは。

そうなんです。御代田です。さすがすぐおわかりで・・・。
拙ブログを見ている方なんて、そう多くはないのですが
ブログにアップしておきながら言うのもナンですが
何となく詳しく書きたくない気分でした。

最近、軽井沢から御代田は新規オープンのお店が
すっごく増えましたよ。

6. Posted by shiro_taka   August 11, 2007 01:58
■CAFE DU MAROC様、コメントありがとうございます〜!!
嬉しいです。

よくこのブログのこと、わかりましたね。

今日、お友達が夕ごはんを食べに来てくれたので
ファラフェルをつくってみました。
ちょっと(だいぶ?)当初思っていたものとは違ってしまいましたが
なかなかたのしく出来たと思います。

お盆中は残念ながら伺えませんが、また時間ができたら
伺います!
7. Posted by shiro_taka   August 11, 2007 01:59
■CAFE DU MAROC様、コメントありがとうございます〜!!
嬉しいです。

よくこのブログのこと、わかりましたね。

今日、お友達が夕ごはんを食べに来てくれたので
ファラフェルをつくってみました。
ちょっと(だいぶ?)当初思っていたものとは違ってしまいましたが
なかなかたのしく出来たと思います。

お盆中は残念ながら伺えませんが、また時間ができたら
伺います!
8. Posted by なかみぃ   September 09, 2007 00:01
はじめまして☆突然伺ってすみません!
今日、こちらのお店をテレビで観まして、ぜひ行ってみたいと思いましたが、場所等が全然わからないのでネットを検索していたら、こちらに辿りつきました。
ブログを拝見してますます行きたくなりました♪
電話番号がわかりましたので、なんとか行ってみたいと思います。もし、だいたいの場所を教えていただけたら嬉しいです。
9. Posted by shiro_taka   September 10, 2007 14:13
■なかみぃさん、ようこそ!コメントくださって、どうもありがとう。
テレビってローカル局ですか?

えーと、場所はなかみぃさんのいらっしゃるエリアからだと「浅間サンライン」でお越しいただくのがいいのでしょうか?国道18号に出る少し手前から山手の方へ入ったところです。

大浅間ゴルフクラブと西軽井沢ゴルフ練習場の間くらいを左手に入っていくんですが・・・。
軽井沢ではなく御代田です。こんな説明でわかりますか?
お店の性格上、あまり詳しく書けずにすみません。
10. Posted by なかみぃ   September 13, 2007 22:01
わざわざ私のブログまで遊びに来てくださって、ありがとうございましたヾ(@^∇^@)ノ 

先週の土曜日「メレンゲの気持ち」という番組で、女優の島田陽子さんが通っているお店ということで、ここが紹介されていました。
場所、教えてくださってありがとうございます!行ってみれば多分わかるような気がします☆
ぜひ、近々行ってみたいと思います。

またちょこちょことおじゃまさせてもらいますね、よろしくお願いします♪

11. Posted by shiro_taka   September 13, 2007 22:32
■なかみぃさん、こちらこそありがとうデス。

島田陽子さんのご推薦でしたかー。オシャレなファンの人が増えると嬉しいな。
なかみぃさんも、ぜひまったりしに行ってみてくださいね。
まったりレポート待ってます♪

12. Posted by ta_tsu   September 25, 2007 15:45
事後報告でもうしわけないのですが、カフェドゥモロッコのエントリーをリンクさせていただきました。

シェフとお話したら、年配の方が多いこと、平日ほとんどお客さんが見えないことなどを話されていたので、少しでもお役にたてればと思い詳しい紹介を出してしまいました。

このスレッドのshiro_takaさんの思いとは裏腹な形になり申し訳ないです。
13. Posted by shiro_taka   September 26, 2007 11:44
■ta_tsuさん、ご報告ありがとうございます。
リンクの件、全く問題ございません。

私に“モロッコ”を紹介してくれた人の想いもあるかな・・・なんて思ったので
こんな風に記事を書いただけなんだけど
友達にも、実は宣伝しまくっています(笑)

今週末には、東京からこのカフェに来るために
軽井沢ドライブを計画している友達もいて
嬉しく思っているところです。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔